マーケティングデザイン株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するホームページ制作、Webマーケティング支援、セミナー・講座、コンテンツ販売等の各種サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関し、以下のとおり利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。お客様(以下「ユーザー」といいます。)は、本規約に同意した上で本サービスを利用するものとします。
第1条(目的および適用)
本規約は、当社とユーザーとの間における本サービスの利用条件を定めることを目的とし、すべての利用に適用されます。個別サービスの条件が本規約と異なる場合は、個別サービスの条件が優先されるものとします。
第2条(利用契約の成立)
ユーザーは、契約書の提出またはオンラインフォームの送信により申込を行い、当社がこれを承諾した時点で契約が成立します。当社は、虚偽申請や競合性等により申込を拒否する場合があります。
第3条(料金と支払い)
ユーザーは、契約書やウェブサイト等に定める料金および消費税を、当社指定の方法にて支払うものとします。遅延があった場合、当社は年6%の割合で遅延損害金を請求できるものとします。
第4条(サービス内容と提供)
当社は、Webサイト制作・マーケティング支援・セミナー運営・コンテンツ提供等を行い、その範囲と詳細は各サービスごとに定めます。セミナー等における交通費等はユーザーの負担となります。
第5条(禁止事項)
ユーザーは以下の行為を行ってはなりません:
- 無断録音・録画・撮影等の複製行為
- 他の参加者への営業行為や迷惑行為
- 本サービスで得た資料や情報の無断転載・販売・配信等
- 当社が不適切と判断する行為
第6条(知的財産権)
当社が提供する全てのコンテンツ、セミナー資料、成果物、Webサイト等に関する著作権その他の知的財産権は、すべて当社に帰属し、ユーザーに対して許諾・譲渡されるものではありません。
第7条(契約の中途解約・解除)
ユーザーによる中途解約は、事前連絡の上、当社指定のキャンセルポリシーに従うものとします。利用料金の未払い、規約違反、反社会的勢力関与などに該当する場合、当社は事前通告なく契約を解除できるものとします。
第8条(契約の解除等)
ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、当社は事前の通知・催告を要することなく契約を解除できるものとします:
- 利用料金の未払い
- 虚偽の申告が判明した場合
- 破産や支払不能などの経済的信用不安がある場合
- 過去に重大な規約違反があると当社が判断した場合
- その他、当社が契約継続が不適切と判断した場合
第9条(情報・知識等の取扱い)
ユーザーは、本サービスを通じて得たノウハウ、テキスト、資料、動画、音声などを、私的利用の範囲を超えて使用してはなりません。特に、複製、販売、公開、SNS等への無断転載は禁止します。本条の定めは、契約終了後も有効に存続します。
第10条(個人情報と秘密保持)
当社は、ユーザー情報の適切な管理に努めます。機密情報の提供は不要とし、万一取得した場合もプライバシーポリシーに準拠して取り扱います。
第11条(免責事項)
当社は、本サービスの利用に関連してユーザーまたは第三者に生じた損害について、一切の責任を負いません。第三者への施術行為等による損害についても責任を負わないものとします。
第12条(損害賠償)
ユーザーが本規約に違反し、当社に損害を与えた場合、当社は損害額(合理的な弁護士費用を含む)を請求できるものとし、ユーザーはその賠償責任を負うものとします。なお、本条の効力は契約終了後も存続します。
第13条(再委託・不可抗力)
当社は本サービスを第三者に再委託できるものとします。また、天災・法令改正・社会的混乱等による履行不能については、当社は責任を負いません。
第14条(反社会的勢力の排除)
ユーザーは反社会的勢力に該当せず、関与しないことを表明・保証し、違反した場合は契約を即時解除される可能性があります。
第15条(規約の変更)
当社は、必要に応じて本規約を変更できるものとし、変更内容は当社Webサイト上で告知した時点で効力を発します。
第16条(準拠法・裁判管轄)
本規約は日本法に準拠し、紛争が生じた場合には大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第17条(権利譲渡の禁止)
ユーザーは、当社の事前同意なしに本規約上の権利義務を第三者へ譲渡・担保提供等することはできません。
第18条(協議事項)
本規約に定めのない事項や疑義が生じた場合は、ユーザーと当社で誠意をもって協議し解決を図るものとします。